2017年12月より外科に加え、肛門外科・肛門内科を標榜しました。
肛門外科・肛門内科については、肛門外科・肛門内科のページをご確認ください。
医師紹介
-
佐々木 宏和医師
- 肛門外科・肛門内科
- 外科
肛門疾患の診断・治療を行っていました大阪北逓信病院肛門科から参りました。3大肛門疾患の痔核(いぼ痔)、裂肛(切れ痔)、痔瘻(あな痔)はもとより、各種肛門疾患の診断治療を行っております。また、肛門感染症の一つである尖圭コンジローマの治療にも精力的に取り組んでおります。治療の主体は切らない保存的治療ですが、ご希望があれば痛みが少なく根治性が高い手術(ジオンによる内痔核硬化療法、PPHによる環状切除・縫合、シートン法など)を肛門専門医として提案致します。肛門外科・肛門内科へご相談ください。
-
猪川 弘嗣医師
- 肛門外科・肛門内科
- 外科
肛門疾患、消化器外科疾患を中心に診療してまいりました。乳腺外来も担当しております。
肛門疾患は、保存的治療を可能な限り追及してまいります。
内痔核に対しては、低侵襲のALTA(ジオン)療法を行います。便失禁に対しては、生活習慣の改善、薬物療法、骨盤底リハビリなどで効果不十分の場合に仙骨神経刺激療法を考慮いたします。
担当表予約制
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 佐々木 | - | - | 佐々木 | ※佐々木 |
午後 | - | - | 佐々木 | - | - |
- 肛門機能障害特殊外来
<肛門外科・内科、外科外来 電話番号>